セカンドライフに久々にログインしたものの、ショッピングイベントに行くと子供禁止の看板。
自分が気に入っているアバターが禁止されてる場所が多いと正直萎えてくるのですよね・・。
セカンドライフはそれが顕著。外国の人メインのゲームだから仕方ないけれど。
でも嫌な気持ちが一気に蘇ってやる気がなくなったのです。そこまでして続ける意味が・・。
clusterは自分ドラゴンを使っていますが「出ていけ」とか言われないしアバター制限の場所も
今は限られた場所だけ。同じアバターでワイワイしよう!っていうイベントや、水着等の
ドレスコード指定のイベント等。他はウェルカム多いです。

嫌な気分になるのが圧倒的に少ない。「ドラゴンさんありがとう」「楽しんでいってね」
安心してワールドを動き回れるのです。