NHKのラジオで頭が働かなくなる話題?でそこにいた専門家が一言説明していました。
考えられなくなる、頭が働かなくなるのは脳に血流がいってないから。
食事で噛むことをもっと増やす。そうすると脳への血行がよくなる。
昔から言われてることだけど、今考えると、咀嚼することで口、顎、耳、こめかみ、頭へと
側頭部周辺の筋肉がアプローチされて血行が良くなるのは当然の理。
さっそく側頭部筋肉を意識して咀嚼してみることに。
今日は昨日より脳疲労ちょっとマシかも。
ガムとか噛むと良いらしいけど歯の詰め物とれる可能性があるのでできない。
あまりにも硬すぎる食べ物もダメだし、何か良い方法ないかなぁ・・・。