物価価格

絵の作業が進まない・・気分転換にインしてフェアリーさんと世間話をしていました。

フェアリーさん「今こっちは朝の6時ね。こっちも寒くなってきているわ」

備蓄2か月はしているそう。

フェアリーさんが即席ラーメン(まるちゃんラーメン)安いって言ってて「ん?」ってなったけれど

こっちと向こうではカップラーメンやシリアル系もだいぶ価格が違う。2,3倍違う😓

日本高すぎなのですよね。しかも値上がりしてるし。

フェアリーさんおすすめのフライパンで焼くシリアル?(日本のamazon)

40個入5700円

(海外のamazon) 64個入3000円ぐらい

食品の物価の話題になるといつもフェアリーさんと齟齬が生まれるのです😓

ドイツのシュトーレンも本場だとめっちゃ安いのです。でかいのが1000円以下とか。

日本のはなぜ高いのか、手間暇や材料費でそこまでかかってしまうらしい・・。

自分で作ったら安く済むかな、とか考えるのですがあの重量感はケーキと違って

ラム酒の漬け込みフルーツやバターぶっかけだったりするのでたしかに材料費がやばそうなのです。

ホットケーキミックスなら買い置きがたくさんあるのでシュトーレン作れないかなぁ。