分離型キーボード

分離型キーボードが壊れました。

物がいろいろ壊れすぎ。

最後の方は分離させないで使っていました。結局分離させて使うとキーポジションが

毎回変わってタイプミス連発するし分離させない方が良い、という結論になりました。

そもそも分離させたのは背中の痛みが発生するため。

背中の痛みが発生するのは省スペースの小さいキーボードを使っていたため・・・

となるとある程度余裕ある幅のキーボード買った方が良いことに。

スペースが犠牲になるけれどそっちの方が安上がりだし・・・。

あと分離型キーボードはコードレスだったのですがバッテリーがおかしくなって修理依頼したり

うまく機能しないのでUSBケーブル(電源供給)に結局つなげ直しました。

今は㏋パソコン購入時の付属キーボードを使っています。慣れないorz