circle.msのアカウントを削除することにしました。
これまで参加したコミケとインテの履歴が残っている。

コミケ結構連続で受かってて、84から88に飛んだのは何でだったかなぁ・・・
88がジバニャンとフユニャンのCDだから、1年半のブランク・・・だいぶその頃はもう
疲れてたんだと思う。84、誕生日席だったかな。売り子さんとトラブルがあったんだと思う。
彼が鳥猫さんの委託本を置かせてほしいと言ってきて、自分が渋い反応をしたのです。
というのも明らかに個人スペースのキャパを超えた委託本の量だったから。200か300冊。
分厚い本で段ボール2,3箱ぐらいだったかな。
あの狭いスペースのどこに置くって言う。。
売り子さんが強引に話を進めた結果、当日はずっと椅子に座れなかったし物を置くスペースもないし
立ったままの対応にクタクタだった。自分何度も売り子さんにはメールで忠告はしたのです。これは厳しいと。
でも彼にとって、鳥猫さんは特別な存在でそれが判断を狂わせていた。(彼が最後送ってきた
自分への謝りの手紙で言われた)
それまで彼の態度に積もっていたいろいろなことに合わせて84の鳥猫さんの件、
もうこれは無理だとなったのです。SNSが流行る前、あんなに楽しい時間を過ごしたのに・・・。
今ならちょっと彼の気持ちがわかるけれど、時代やライフスタイルの変化で結局は
大きな溝が出来ていて、合わないになっていたと思う。
今は彼は彼でSNSな活動してるみたいだし、それはそれでいいんだと思う。
10年以上封印していた話だけれど老人のたわごととしてここでひっそりと供養させてください😔
鳥猫さんに対しては84での自分の失礼行動はとばっちりだったりします。
長い間売り子さんに溜まっていた不信感で厳しく見ていた。それと彼のいつもの態度が合わさって
最悪な結果に・・。
それっきりやり取りは無くなったしサイトも見に行かなくなりました。
当時彼の感情がよく分からなくてどういう人か興味あったのですが、
だいぶ経ってからのセカンドライフでのダメージを経て、ああ、そういうことかぁ・・・と
理解しました。
自分が彼について触れることも関わることも今後はないと思います。
話を戻して、
インテは震災の頃にサークル参加は辞めてるのですよね・・・。

中ふ頭まで搬入とかもハードだったのかなぁ・・・その後、しろんさんのサークルに
委託で出させていただいたりしていました。インテの活動がなかったら今の自分や交流してくれる
人達はいないので活動して本当に良かったと思います。
あの時代だったから生まれた交流で、あの時代だったから今に続いているんだと。
2005年ぐらいから始めた同人サークルのリアル活動をcircle.msの退会という
形で終えようと思った記事でした。(長い)
もうあの頃から20歳も年を取ってしまった。。道理で体がついて行かないわけです。
コミケの次の週にインテとか体力も気力もすごかったんだなぁ😓