サポート

小さくて使っていなかったマスクが出てきたそうです。

これが今や8000円とか無茶苦茶な値段ついているなんて・・・。

コロナの不穏さが増したら使おう

 

 

グループで邪険にされている海外のラルクファンになった方。

いろいろ操作教えるものの暖簾に腕押しで全然わかってもらえない

むしろ分からなくてキレ出すのです。今回はパソコンの最低限のこと覚えていないのが発覚。

面倒なこと全部自分に押し付けてくるので流石に対応しきれない・・・。

といって問題を野放しにしてたらまたオーナーさんが怒って再度BANされそう。

でも自分が思うよりも今を楽しんでいるみたいだからいいのかな。

問題解決が必ずしもその人の幸せということでもないみたいだし。

初心者サポートのグループだけど余計なことはもうしないでおこうと思ったのでした。

リコリス

スウェーデンの方とお話していました。

先輩の熟練された英語に聞き入っていたのですが睡眠に入られてバトンタッチ。

コミュニケーション能力皆無ながら相手をさせていただきました。

リコリスのお菓子はノルウェーで人気なのですが隣のスウェーデンでも食べられているそうです。

「食べ過ぎると男性ホルモン低下するよ」とのことです。

足元にいる犬たちはofuro dogs。自動追尾でサッカーボールを追いかけます

グレムリン

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのイラストのご依頼でした。

表現の幅を広げるために背景をいろいろ思考錯誤していました

 

 

「ofuro今来れる?」

グレムリンを作っている海外のクリエーターさん達。(イタチ?とシーズー?のアバター)

安く譲ってもらえる約束をしていたものの、それでもお金が足りない・・・。

マネーボードでもうちょっと貯めたらという約束を再度しました。

まねき猫

「そのアバターいいわね」

まねき猫のウケがいいようです。海外では珍しいのかも

 

すごいアバターを発見。

ベヒーモスかなぁ。ムキムキでイチモツをぶら下げていて、その手の人にはたまらないのかも。

 

ラルクファンになった海外の方と綺麗な場所で踊っていました。

オレンジ系に弱いのですよね・・・。(ここは赤っぽいけれど)

LEDシーリングライトもオレンジ色(電球色)に調色が出来ないといやだし。

心までゆったりまったりします。

ゾウ

久々にお絵描きチャットを開催していました。

今まで描けなかったものが描けるようになるとやっぱり嬉しい

 

「夢をかなえるゾウ」という本を読んでいました。

おかげでSNS上に絵を投稿することの意義みたいなのが見えてきました。

これまではこんな場所、投稿してもすぐ流れちゃうし、いいね稼ぎの見えないゲームで

絵を描くこと楽しめなくなるって思っていたけれど

本を読んで、自分の中の「投稿」という考えを改めさせられました。腑に落ちたというか。

もっと体力が有り余っていた頃に読んでいたらいろんなことで

悩まなくて今でも続いていたのかも。

 

 

furry japanさんの撮影会でした。

シャッターのタイミングわるくタイピングしちゃって

公式サイトでは自分だけ棒立ちになってる

 

すごく久しぶりにかわうそカフェに訪れるとお話の流れでみんなで別のカフェに。

すごいオブジェクト密度。でも見ててワクワク。

店長さん達とフットサルして遊んでいました

やっぱりタイニーはかわいい