7/26 日本の生きづらさ

眠い中、30分だけ参加・・・!

わっかのパーティクルを貰いました

イベントが終わってグループに久しぶりに顔を出しました。

皆さん元気そう。目の前ではステージで踊り中。

ちょっとほっとするひととき。

 

「空気」を読んでも従わない 生き苦しさからラクになる』っていう本を読み終わりました。

日本には世間(古くからあるもの:村社会)と社会(明治維新からあるもの:会社)という概念があって、

最近は世間が壊れてきている。(壊れた結果空気が生まれる)そして外国では世間という概念がない。

日本にいる自分たちはどうやって生きていけば楽なのか?

社会という概念に触れながら、小さい世間をたくさん作ることが幸せへの道。

自分が人付き合いに窮屈に感じて海外に逃げてしまう原因もこれだぁ・・・。

解決方法もやっとわかった・・・。

今の中学生あたりに向けて書かれている本で、あっという間に読めます。

スマホやSNSとの付き合い方も提示してくれていて良書。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です