6/19 バースデイ

左肩が何かまずい・・・肉離れみたいな感覚がずっと続いてる。

あまり運動しないからなぁ・・・筋肉の量と疲労のコンボだと思うのです。

とうとう湿布のお世話になることに。

 

頼まれもの1件終了!

日本の依頼主様からオリジナルキャラクターのリファレンスシート&シーンイラストのご依頼でした。

全部で7体。アウトラインの白の量増やした方が見やすい印象

ということで次!

 

 

セカンドライフバースデーが今年もきました。

スタッフさんの愛想が良いのでとどまっていました

歴史ミュージアム。2003年からずらーとあったことの紹介。

 

海外furryさんの盗撮動画その12

綺麗なfurryさん

6/18 ギター

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様から Lucario X Cinderaceのイラストのご依頼でした。

むぐぐ・・・やることがいっぱいだ😓

 

 

昔作ったソニックGIF漫画を見てみると、コマのスピードがとても速い。

そしてすらすらと言葉遊びしている。やっぱり今の自分の脳処理速度は極端に落ちているようです。

どうしたものか・・・😓

 

 

ミクさんに呼ばれて行くと

みんなでギター弾いていました。どうやら近々ここでコンサートするみたい。

ここはどこなんだろうとあたりを見回すと、 LGBTIと書かれたグループ表記が。

LGBTはレズ、ゲイ、バイ、トランス。何となく分かっていたけれど

最近は後から色々追加されてて把握していないこと多い・・。

ミクさんによると、自分はバイセクシャルだそうです。

だからいろいろな場所に誘ってくれているのかな。

6/17 エナジー

深夜にインするとミクさんに呼ばれました。

お風呂「エネルギーが無くてあまりいれないよ」

精神的にだいぶまいっていることをあたり触りの無い範囲で説明しました。

それにしても─── 他のボーカロイドスタッフさんが1人もいない。

ミクさん1人だけなのはすごく珍しい。

たまたまなのか、やっぱりヴァンパイアの影響なのか。

 

 

別れる前後から当時の記事を読んでいっています。

リアルタイムの言葉だから精神的に来るし変な汗が出てくる・・・。

 

でも、いまだから気づくこともあります。

自分を愛することが出来ていたならうろたえることもなかっただろうな、と。

惹かれることも付き合うことも見切りをつけられないこともなかった。

俯瞰してみると、親からの愛情不足の人がサイコパスのカモになりやすいんだと思う。

 

忙しさにかまけて、未だ自分を愛せてはいない。これが今一番深刻な問題。

6/16 一歩

15日は一歩踏み出すには良い星回りなのだとか。

ということでLGBTQのエリアに行ってみることにしました。

居心地良い場所かなぁ

手ごたえは・・・分からない。でもスタッフさん?らしき人はすごくフレンドリー。

LGBTQの男性は基本フレンドリーに接してくれるのですよね。親和性があるような。

先日のprideイベントでも1人の方が声かけてくれてフレンドになったし。

LGBTQの女性の方は逆にビシバシ言ってくる人多いかも😓

何か気持ちに変化が起こるかなぁ・・・とぼーっと見回していたら

ここ、エスコートサービス(セックスウェルカム)のクラブ・お店だった・・・!

コミュニティじゃなかったよ・・・。

やっぱりこのボディはいいなぁ・・・あともうちょっと赤みを足そうかどうしよう・・・と現実逃避。

フェアリーさんとその後、chouchouへ。

この前furryエリアを紹介した初心者さんがいる。初心者の方にも人気スポット

ここに来ると付き合っていた時のしんどかったことを思い出すのです。

冷静に見れるようになって心境も変化した今、頭の中を整理する意味でも

過去のサイコパス関連で書いた記事全部読み直すのが良さそう。そういう直感みたいなのが働く。

この日のために書いてきたところもあるからなぁ。

もういい加減終止符を打ちたい。

6/14_2 エネルギー

ミクさんのコンサート、参加が上手くいかなくなりました。

今回もラスト1曲聞いただけ。夏時間なのもあるけれど、さすがに居づらい空気。。

心が故障中の身としては、空気を読んだ上で拘束時間が長いとかなりこたえる。

そしてヴァンパイアさんが加入したとなると猶更。

離脱したボーカロイドスタッフ2人はそういう部分のコントロールが上手かった。

自分は彼らみたいにムードメーカーにはなれないのです。

お絵描き作業に戻ろうとカフェに戻ってきたらフレンドさんが来ていました。

試験や移住、リアルの方はどんどん進んでいってる。

自分はあの頃から止まったまま。安定思考とかもろもろの属性はあるけれど、

それにしても去年の今頃から全く進まなくなってしまった。

読書時間も疲れていて全然取れなくなって折角購入した本も読めていない。

おそらくサイコパスダメージでエネルギーが消費され続けているんだと思う。

自分はとことん我慢する性格、その上で「もう無理だ限界だ」と思ったことを1~2カ月も続けたから

適応障害にもなりまする・・・。

以前はその消費エネルギーを読書や他のことに充てていたのに。

やばい人を見分ける目は持てたけれど代償が大きいのです。