USBレシーバーの場所を変えてマウスの挙動が少しマシになったものの、
まだ少しおかしい。クリックがダブルクリックみたいになる確率50%。
どうやら慣れた指の位置でのクリック入力が劣化により問題を起こしているみたいです。
その位置ばかりでクリックしすぎたので他の位置だとなんとか受け付けてくれる。
すでに9年使ってるので買い替えるしかなさそうです。
ぐぬぬ・・・めんどくさい・・・でも今のマウスは技術が進歩してそう。
digital art & second life activity
USBレシーバーの場所を変えてマウスの挙動が少しマシになったものの、
まだ少しおかしい。クリックがダブルクリックみたいになる確率50%。
どうやら慣れた指の位置でのクリック入力が劣化により問題を起こしているみたいです。
その位置ばかりでクリックしすぎたので他の位置だとなんとか受け付けてくれる。
すでに9年使ってるので買い替えるしかなさそうです。
ぐぬぬ・・・めんどくさい・・・でも今のマウスは技術が進歩してそう。