twitterで知らない海外の人からDMが来ました。
ほとんどtwitter活動してない自分に何用?と読んでみたら「ボクの話聞いて聞いて」系DMでした。
twitterの人は目の前にいる相手をスルーして自分語り始める人多いような・・・。
その手の人は、聞いてくれてる目の前の相手に感謝とか全然ない様に思う。
忙しいからと断ったら、「暇になったら聞いて」と返ってきて落胆・・・。
以前も違う海外の人から「セカンドライフ締め出された」って自分関係ないのに不平不満言いたいだけ
DMで言ってきて、「その場所のルールってあるんだ、守らないからだよ」って諭したら
スルーされて更に不満のはけ口にされたのです。飢えてるんだろうなぁ・・・
だから相手の時間を奪ったり吸血したり、エナジーヴァンパイア的なことをしてくる。
こういう人達相手にしてたらジリ貧の時間も気力もゴリゴリ削れていくのでブロックしたほうが
良いんだろうなぁ・・・。
一昔前ならこうやってブログで自分語り出来ていたけれど、今はSNSに台頭して
彼らにそういう場が無いってことなんだと思う。今度からスルーorブログで書けって勧めるのです。
フレンドさんの所にお邪魔。
リアルで修論の勉強中だそうです。カタルーニャで立派に先生やっています。
△
「yukine!私の家でパーティーが始まるよ!〇〇(フェアリーさん)関連のグループの!」
こちらの海外のフレンドさんは狐を祭ったダンスステージを置いています。
そして滅茶苦茶人増えてきた。フェアリーさんやっぱり人気あるんだなぁ(本人は来てなかったけれど)。
自分もコミュ力があれば・・・!