2/5 ギリシャ2

マイナポータルへログインしようとしたらマイナンバーカードを

スマホから専用アプリで読み取るか、カードリーダーライタを使わないといけないそうです。

自分のスマホはアプリ未対応・・・! 仕方がないのでマイナンバー対応カードリーダーライタを注文しました。

 

 

今日もみんな集まっているけれど最近はみんなフリーダム。

スタッフさんIM「動画新しいの出来たからチェックしてね」

日本人が自分だけだから英語歌詞の表示されるタイミングチェックする人がいないのです。

そして時間が無くて全然チェック出来てない バックグラウンドで依頼2つの対応していました。

途中離脱してオーストラリアのサンドボックスで一息していたら

「yukine!!」

ギリシャお兄さんと三度再会。どんなアバターあるのーと見せあっていました。

ニワトリ乗りや機械乗りハムスター!

良いセンスしている。

かっこいい伯爵furry!

コンピューターボーイ。

めっちゃ高価な乗り物をプレゼントしてくれました。

フェアリーさんIM「ちょっと来てよ!」

自分IM「今いけないよ」

フェアリーさんIM「今すぐよ!」

ギリシャお兄さんにお礼ハグして、行ってみると──

フェアリーさんが自分と同じレンタルスカイボックスを借りていました。

ギリシャお兄さんから友達にあげてねってもらったユニコーンの乗り物をプレゼント。

フェアリーさんは自身の住処があるし、恋人の家にもいるのに何で借りたんだろう?

フェアリーさん「置けるもの少ないけれどレズベッド置ければ十分だからこれでいいの」

つまり、客を招き入れる別荘的な位置づけなんだと思う。

そう、恋人さんの家には自分絶対行かないことにしているのです。彼女たちの営みの邪魔はしないように。

新婚でもズカズカ乗り込んでくる空気読めないエナジーヴァンパイアもいたのです。。。

自分が当時やられて嫌だった経験が今こうして生きてるのです。

恋人さんとは何度か話しているけれど、察しているので嫌われては無いと思う。

たぶん、この別荘は恋人さんが他の人達と交流するのを慣れさせる目的もあるのかもしれない。

2/4_2 ラッキーボーイ

今日は厄除け神社に行ったり、少しリアルタスクが進みました。

大神神社へは2月の後半かなぁ・・・

暖かくなってくるのとコロナがちょっとは落ち着いていると思うのです

 

 

アイテム整理(現在25000個ぐらい)に疲れたらどこかへお出かけ、が最近のルーティン。

芸術的な展示場にきました。

黒の背景に落としたトーン(ライトグレイッシュトーンとかダルトーンとかいうみたい)の植物が

あの世を連想させる風景になっています。

またオーストラリアでアイテム整理をしているとフレンドさんとお話に。

フレンドさん「この前探してるって言ってたレアな本ゲットできたよ!」

もうほぼ絶望的だった30年ぐらい前の本がamazonマケプレにその後、上がってゲット出来たようです。

周りの人の運気もアップさせるラッキーボーイ!

2/4 ギリシャ

今日2月4日で立春、風水の1年の切り替え日になります。

方災避けの置物も位置を変更しないと。

北に背を向けないように作業場の配置も変えたりいろいろすることが。

そしてすでにご依頼が4件・・!

 

 

先日見つけたオーストラリアのサンドボックスに来てアイテムやアバター整理していたら

「キミのアバターいいね」

ギリシャの方が話しかけてこられました。彼、昨日もここにいたのでこちらも覚えていました。

ギリシャの方「さっきの大人バニーも、今のキツネもいいね」

そうでしょう そうでしょう

感じの良さそうな方なのでボーカロイドコンサートの宣伝をしていました

2/3_2 念

念という概念があった場合、セカンドライフは他のゲームに比べて念の量が別格になります。

ほぼ全部ユーザーによって作られていて1つのものに込められている念もたくさん。

コンシューマーゲームとかの1つのオブジェクトを作る流れ作業的なものに比べたら

念の入りが全然違うのです。そして込める念には良いのもあれば悪いのもあります。

リリースから18,9年? その間にもたくさんの念が製造されて膨らんでいく。

その念が人を引き付けるのだろうけれど、一方で悪い念は充てられた人の精神を蝕んでいく。体に蓄積していくのです。

だからガードが出来ない人の場合、できるだけそういったものや人が多い場所に行くのは

気を付けなきゃいけないのです。長く続けるのなら。

3年ほどやっていて自分が感じるのは日本はこのゲーム内では村社会化して住民が固まっているので

特にヤバくなっているということです。(海外でも天使悪魔的やばい所あるけれど)

精神がおかしくなっていった人たちを見たり聞いたりしてたら念の存在があると考えると

セカンドライフを離れられるきっかけとしての落としどころになりそうだったり。

VRCとか土地お金問題(恋愛を除く、セカンドライフで引きおこる問題の大半「オレがここの金出してるんだぞ」)の

起こらない新しいゲームへ行った方が精神衛生上もよろしいと思い始めている自分がいます。

ミクさんがバニーカーを出していました。

GTAの話題で動画見ていたのだけれど、今のレーシングゲームって

こんなにもグラフィックリアルなのですね。現実かゲームか分からないほど。

2/3 メンヘラ化

今日は病院です。

忙しさに追われて出された漢方ちゃんと飲んでなかったから最近調子が良くない😓

今日は早めに寝よう・・・。

 

ミニクロッキー帳がいっぱいになったので新しいのを購入しました。

今度はハム太郎。

1年ちょっとで100ページかぁ・・・次はどんなメモをしていくんだろう。

出来れば幸せなことを書いていけたらって思うのです。

 

 

アダルトエリアで裸のショタがいました。

ちんちんがついているのでエイジプレイするのかな。

目の保養にはなります

ショッピングイベントに行ったら日本グループのフレンドAさんに会いました。

Aさん「ふろちん、ひさしぶり!」

傍らには最近出来たパートナーさんがいる!

Aさんは自分が知る限りでは5人ぐらいパートナー変えています。

それほどまでにコミュ力が高い・・・。別れのたびにダメージ受けてるのは事実だけど

今を幸せそうに生きてるのでいいのかな。

別れた女の子達も病んだりしてないし、悪い人ではないんだと思うのです。

さいあくな部類の男の場合、女の子が最終的にひどい扱い受けて病んで

メンヘラになったりするからなぁ・・・。セカンドライフの怖い所。

自分「たまには日本グループにも顔出してね」