分離型キーボード、販売店からなんとかハンドメイドで領収書を作ってもらえました。
YAHOOショッピングの領収書発行システムが一癖あるのです・・。
諸々を印刷してキーボード、保証書とを一緒にしてゆうパックで送りました。
送料は手元にたくさんあった切手でカバーすることに。
ここまで来るの大変だった・・・だいぶ疲れた
自分の脳機能の衰えのためか、めちゃくちゃ時間がかかった・・・。
今日はこのまま病院です。
digital art & second life activity
分離型キーボード、販売店からなんとかハンドメイドで領収書を作ってもらえました。
YAHOOショッピングの領収書発行システムが一癖あるのです・・。
諸々を印刷してキーボード、保証書とを一緒にしてゆうパックで送りました。
送料は手元にたくさんあった切手でカバーすることに。
ここまで来るの大変だった・・・だいぶ疲れた
自分の脳機能の衰えのためか、めちゃくちゃ時間がかかった・・・。
今日はこのまま病院です。
頼まれもの1件終了!
海外の依頼主様からオリジナルキャラクターとgnarのイラストのご依頼でした。
分離型キーボードのやり取りで足りない頭を使うのが苦痛・・・!
販売店に領収書を再発行してもらおうとしたらまたシステム的な問題が発生・・。
YAHOOショッピングよりamazonの方がそういう部分ちゃんとしているし
高い買い物なら安さで選ぶのではなく、履歴や保証の確実、安全性を重視したほうが良いことがわかりました・・。
ここで再発行が出来ないとメーカーに修理が出せなくて詰んでしまう
楽天はシュークリーム事件以来ほとんど使わなくなっていたけれど、YAHOOも何だかあやしい・・・
この分離型キーボードも段ボール無しで本体の箱にぷちぷち巻いて送られてきていたからなぁ・・・
配送時に衝撃とか加わっていたのかもと思ってしまう・・。
1個1200円のシュークリーム、
半年2万5千円のキーボードは高すぎる
この日はフェアリーさんと家についてお話していました。
フェアリーさん「恋人と新しい土地に移ったのよ。今度はすごく広い場所」
配置する新しい家を探しているとのことで一緒にチェックしていました。
パートナーさんと仲良さげで聞いていて微笑ましい。
フェアリーさん何か変わったなって思うのです。以前はあんなにヤリまくっていたのに。
今は何か家庭的になってる。心の成長があるってとても大事。
心の成長が出来ないから今だ人のプロフィールチェックしてやってくる輩もいるわけで😓
分離型キーボード、引き続きやり取りしていたら、どうやらバッテリー交換じゃ治らない内部の故障っぽいです。
販売店にも連絡したら1ヵ月経ったら返品返金できないと回答が来て、レシートも残っていないし(発行されてたのかも謎)
もうお手上げ状態なのです。バッテリーの問題じゃないのならこれからの維持費的にも現実的じゃない・・・。
サポートとのやり取りは続くのでした。
あと1週間かぁ・・・とログを読み込むとサイコパスさんが来てる。
まだ自分のプロフィールチェックしていることにビックリする。
このままうまく雲隠れして安心に過ごせるように自分の痕跡を最小限まで消さなければ。
いろいろと考えていたら
中国のボーカロイドスタッフさんIM「yukineこっちくる? ウクライナの子と2人でいるよ」
ということで2人をケモショタカフェへ逆招待しました。
2人ともセカンドライフは放置ゲーなので自分の接客は若干放置でよかったのか分からない😓
分離型キーボードの故障でサポートの方から返信がきました。
どうやら正規店からの購入じゃなく、その店の保証も受けられ無さそうで修理は難しそう・・・。
最悪、自分で分解してバッテリー交換することに。
sci fi conでボーカロイドグミのコンサートでした。
50人入ってる。盛況。
チップも25600リンリン(約1万円)溜まってる。
来週はボーカロイドミクのコンサートです。
韓国のスタッフさん「ミクはyukineが大好きだね、みんなもyukineが好きだよ」
自分「yukineはチョコレートが好きだよ。自分の周りの人は幸せになって欲しいと思ってるよ」
綺麗ごとに受け取られる言葉かもしれない、でもミクさん同様、じかにこの世界で酷い目にあってきているので
ボーカロイドのみんなの平和を願うのです。
そして、購入して半年、分離型キーボードが壊れました
USBさしても無反応。2万5千円がぁぁぁ
タイピングは使いづらかったけれど背中が痛くならないので重宝していたのに・・・。
今は以前の2000円のBluetoothキーボードを使っています。すごく楽だけどまた背中痛める・・。
修理に出そうとサポートに問い合わせてみました。