頼まれもの1件終了!
海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのカラーページのご依頼でした。
バジルを植えることに。
ブッシュバジルとレッドルビンバジルです。
動画で勉強したので今回は鉢選びも土も水も失敗ないはず。
問題は日当たりなのです。
digital art & second life activity
頼まれもの1件終了!
海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのカラーページのご依頼でした。
バジルを植えることに。
ブッシュバジルとレッドルビンバジルです。
動画で勉強したので今回は鉢選びも土も水も失敗ないはず。
問題は日当たりなのです。
1人でじっくり内面と向き合いながら過ごそうとblake seaで航海をしていました。
たまに人と会うのもダンスイベント行くのもしんどくなって足が向かなくなってしまって、
じゃあ今自分は何がしたい?と胸の内に問いかけると、自由を感じていたい、気遣いとかきにせずに、との答えが。
もし誰も来なければこのまま自分の存在はここで終わってしまうかもしれない、繋がりから隔離された
この広大な海上に1人身を置いていることで得られる自然の中の孤独だったり、何かがあるように感じるのです。
△
sci fi conが始まりました。
ファンタジーフェアのサイバーバージョン。
2日後、ボーカロイドコンサートがsci fi conで行われるそうです。
上空にて場所のチェック中。
ステージに使う土地の面積が狭いとみんな不満を言っていました。
犬がだいぶ弱っています。
実年齢は謎ですがいつもあうおばちゃん達もうちの犬の変わりように気が付いてて、加齢を隠せない。
元気な他の犬を見ていてもその差が分かるのですよね・・。
うちに来た時はその賢さにみんな驚いていたけれど、
最近は呼んでもその声がどこから来ているのか分からないし、ずっと徘徊しているような行動をとっている。
おしっこも我慢がきかなくなってたり。身体も少し硬くなっているような。
まだゆっくりでも歩けるのが救いだけど別れの時が近づいてる。
急に歩けなくなって、数か月看病して亡くなるというこれまでの感じと同じになるだろうなぁ・・。
歩けなくなるとすごく鳴くのです、犬は。犬も飼い主も本当に大変。
利用していたサンドボックスが再起動で使えないので久しぶりに
ドイツのサンドボックスに来ました。
アイテムチェックをしていると目の前にfurryさんが出現。
furryさんIM「トントン、今からショーが始まるよ」
鳥のお友達を呼んでセックスが始まった・・・!
furryさんIM「セカンドライフではペニスが身体を突き抜けちゃう。身体が膨張したらいいのになぁ」
今の技術なら可能だと思うのですがセカンドライフはロストテクノロジーなので難しい・・・。
備忘録
レナモンの素材が良いのでテクスチャに少し手を加えてみることに。
カラーをもっとオレンジ寄りにして、表面の毛皮の質感を加えたい。
clipstudioの素材→テクスチャフォルダ内の大理石をソフトライト→透明度30%にすると・・
SSでは分かりづらいけれどツルツルだった表面が良い感じの質感になった・・・!
更にレナモンの頬のマークがピンク色だったので地色の黄色を壊すことなくマークだけ薄紫に。
1枚の画像の特定の色だけを変更するにはグラデーションマップが有効らしいので試してみました。
範囲指定後、変更したい色と残したい色2色をパレットに選択しておいて、
グラデーションマップからごちゃごちゃと設定していきます。
ということで完成!
テクスチャアップロードもろもろで70リンリンでした。
テクスチャ質感スキルと自然な色変更のスキルが身に着いたのでした
ミクさんに呼ばれて行くと、
ロシアのプロパガンダ問題で離脱していたスタッフさんが顔を出していました。
言い合いになったウクライナの子は見当たらない。
大丈夫かなぁ・・・と思いつつもしっかりした方なので仲直りの仕方も心得ているはず。
静観しながら見守るのです。
△
航空ショーに誘われて見ていました。
2年前も見ていたっけ。サイコパスさんと付き合う前から少しおかしくなってて
地獄を体験したから今があると思うのです。
△
ミクさんがまた小遣いをくれました。
ケモショタカフェは閉めるんだ、縁起も悪いから。と自分の周りの人は
幸せでいてほしい理由をお話していました。
ミクさん「だったらボーカロイドエリアでカフェすればいいよ」
その場合は自分のプロフィールにカフェの場所は載せられなくなりそう😓
お話は保留にしてもらいました。