6/15 テキスト

母親とのテキストでのやり取り、何とか上手くいっているみたいです。

口頭だと始めに話しかけてもその言葉の意味を頭が理解していない感じで何度も聞き返されるし

何か喋っている音がするので適当に当てはめて合わせようとしている節がある。

そしてメールの使い方から教えないといけなかったのですが

今言われたこと、今やった操作を覚えられないことが分かりました。また同じ間違い操作を繰り返す。

だいたいどう脳を使っているのかわかった・・・。記憶力も学習能力も極めて低いのです。

仕方ないので上手く出来た時の操作メモを取らせました。

介護実習やったことある自分的に、これはかなりギリギリな利用者さんに感じる・・・😓

あまり変化のない表情的に向こう側だと思うのです。

いつもテレビばかり見ているのも認知症になりやすい要因。

携帯電話(ボタン式)でメールのやり取りに指を動かすので普段使わない脳を使うことになり

少しは奇行が改善するかもしれない・・・。

何より、メールでのやり取りだと完璧に伝わるのですごくこちらの負担が軽減されるのです。

6/14 モッフル

頼まれもの1件終了!

日本の依頼主様からモッフルとトリケンの漫画2ページのご依頼でした。

このままモッフルルートになるか、アダルト配信でファンを獲得して、

そのファンとっていうことがあるので資金には困らなくなるかもしれません

トリケンの下あごを描くことで興奮する漫画になるのでは、と冒険してみたのですが

いい感じに見れる漫画になっていましたら幸いです

この度もご依頼くださりありがとうございました!

 

 

また、歯医者通いが始まりそうです。

磨き方良いって初めて褒められたかも

6/13 cluster

久しぶりにclusterを起動してみました。

ロビーでは交流が盛んでみんなジェスチャーを気軽に使ってフレンドリー。

文字チャットも出来るけれどジェスチャーだけで遊べるし、ボイスで交流、がこの世界の流れです。

チャットは意図的なのか、文字入力してもワンテンポずらして表示されるようにしている感じ。

ボイスが出来ない人はマイクに打ち消し線が表示されていて、

話下手な人が手を振ったり、ニッコリマーク出したり、ジェスチャーだけの交流しても

違和感を与えないし、受け入れられています。

セカンドライフが交流厳しすぎるんだよなぁ・・・ユーザー層がよく無さ過ぎてみんな警戒しているので

挨拶しても無視されたり憎悪向けられたり、今の世の中を色濃く反映したみたいな感じになってます。

話を戻して、ロビーでジェスチャー交流後、銀河鉄道のエリアに来ました。

初心者さん「こんにちは~」(ボイス)

少しお話してフレンド登録してくれました。

スマホでもclusterが出来るみたい。

新しいワールドがまたいろいろできていたのでした

6/12_2 方違え

ミクさん「yukine!カフェ作らないの?」

自分のカフェ閉じたし8月までしばらく休むよと再度伝えました。

ボーカロイドエリアに初めて来た時もこうやって心が弱っていた時だったっけ。

あのころとは違う責任が自分には伸し掛かっていて、みんなといたらマシになるのかなぁ・・・と振り返ると

それだけでなくやっぱり時間が必要だったことを思い出すのです。

鬱の時に良いと言われる卵や納豆を食べて今はしのぐのです。

セカンドライフの全体マップには東西南北があるので移転の方位気学の勉強に役立てています。

年月の吉方位だけでの移転には行ける範囲の限界があるので範囲を広げるのに方違え(かたたがえ)を学んでいます。

(画像引用)

方違えの仮住居先には1ヵ月半から2か月半滞在していたらそこがセーブポイントと認められるので

そこを基準にした吉凶方位を求められるようになるわけなのですが、

住居→仮住居(1ヵ月半から2か月半滞在)→新住居 までたどり着くには半年ぐらいは必要だったりします。

この→矢印の時の月盤の吉方位のタイミングが合うか合わないかなので(A→Bの年盤はこの時は無視してOK)

月単位でその場の待機を求められます。また細かいルールがあるので完全ではありませんが

多分、B→Cへの年月の吉方方位が出ているなら移れるんだと。

セカンドライフは海外ゲームなので海外の方位ルールが有効になってくるかもなのですが、

とりあえず日本方位ルールで試してみることに。

6/12 アニバーサリー

話を聞いてもらうと子供の中にどんな変化が起こるのか

これだ・・自分が求めてたのは。そうそう、頭の中に不安とかもやもやがあって、

話そうとすると意見ばっかり言ってくる。お前はダメだと否定してくる。

話を聞いてもらうというのは頭の整理してもらうだけで、最終的には自身で判断・解決していくこと。

このページを母親に読ませたいけれど、学力が無さ過ぎて文字読めないからなぁ・・・。

これ以上被害を被らないようにわめいてこないように話し言葉でなく、

文章、文字としてコミュニケーションとったほうがいいのかも。声聞くだけで鬱が悪化する

 

 

ボーカロイドエリアで久しぶりのパーティーでした。

prideのお祝いでした。自分も顔見せるの結構久しぶり。

ミクさんがボーカロイドライブ生放送で使ってる音源をセカンドライフに持ってきている・・?

ただ、喋っているのが日本語なので何を言ってるか分からない。

「yukine、翻訳して」

ということで少しお手伝いをしていました。

千本桜10周年だそうです。