11/23 Unified Remote

windows10でどうにか音声入力をしたい。

今度はスマホに話しかけてパソコン上でテキスト入力してくれるアプリを試してみました。

詳しいやり方は Unified Remoteの導入、使い方 で出てくるので省きますが、

パソコンとスマホにアプリをインストールして、googleアカウントでつなぎ

スマホからリモートキーボードを呼び出して音声入力をする

という感じです。

出来たのは出来た・・・が、スマホでは漢字認識してくれるのにWindows上では漢字だけが抜き取られている。

アプリ内で漢字変換している間に送信されている・・・?

windows11みたいにできたらいいのに。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です