11/20 大神神社

今年二回目の奈良の大神神社に行ってきました。

お札は前回購入したので、今回は福寿勾玉腕輪守(数珠ブレスレットみたいなの)を

数年前のものから新調しました。(備忘録)

久しぶりの遠出。人混みや電車のノイズがすごい・・・どうしてみんな平気な顔してられるんだろう。

前の席の人、スマホの光そんな強くてよく凝視して操作できるなぁ・・・眩しくないのかなぁ・・とか

自分の神経全体が過敏で弱っているのかも😓

昔、電車通学、通勤で何故めちゃくちゃ疲れてしまっていたのかも分かりました。

人のアットランダムな動きが全員分、目に飛び込んできて、それを処理するので脳がめちゃくちゃ疲労するのです。

特に電車から降りた時の大勢の人の動き。わらわら~って移動していくのを見ると1つ1つ処理してしまおうとする。

一般人のような行き帰りの体力的な疲れだけじゃなかったんだなぁ・・・と理解したのでした。

11/19_3 参考書

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのイラスト2パターンのご依頼でした。

 

 

来年から一応の青色申告準備のために事業で使うクレジットカードと銀行口座を決めて

請求先もそちらへ変更しておかなければいけないのでは。

お菓子とかサプリメント買ったらどう処理して良いのかもきっとややこしくてよく分からない・・・。

先日のカウンセリングの後、余裕が出来た心から生まれたのが、ひとまず青色申告に関する本を読もう、でした。

調べてみると良い感じなのが見つかったので今年中に5冊ほど読んでみるのです。

11/19_2 疲弊

また韓国のスタッフさんの家に行ってました。

庭造りを見ながらお話。

ミクさんがサイコパスダメージで正常な判断が出来なくなってる。

韓国のスタッフさん「ボーカロイドエリアにミクはチャットログ取得のスクリプト置いたみたいだね」

折角昨夜のカウンセリングから気分よくいたのにミクさんとのIMトークでぶち壊しに。

ジョーカーさんへの恨み節がすごい。

だれもこんなの聞きたくなかっただろうなぁ・・・と当時の自分を振り返る。

サイコパス関連のサイト読んでいたので自分はブログ書くことと周りへ少しの愚痴だけで済んだけれど

サイコパスダメージを負った人のテンプレートな行動をミクさんは取っている。

自分IM「彼から離れて安全な場所で回復するのが大切だよ」

助言なんか無視するミクさんに何言っても仕方ないし出来ることもない・・・。

心がただでさえ疲弊しているのにもう勘弁してほしい。

11/19 カウンセリング

海外のフレンドさん「コロナから回復してきたよ」

身体の強い彼でもコロナはかなりしんどかったそう。

自分がかかったらイチコロだろうなぁ・・・。

 

 

clusterに内向型を考えるというイベントがあったので行ってみました。

ちょうど終了時刻でお客さん達帰っちゃった。そんな自分をオーナーさんがボイスチャットで迎えてくれました。

自分「内向型の人って何ですか?」

競争とか外側とのかかわりの中で何かを求めるのが外向型、

内向型とは自分の心の内側と向き合う人達(職人気質)、みたいな感じ。社会は現在外向型のために出来ているので

内向型には生きづらい、的なお話を聞かせていただきました。

60代のオーナーさんはカウンセラーをリアルで仕事にしているらしく、自分の悩みを聞いてもらっていました。

オーナーさん「税金関係、私も青色を妻にやってもらっています。もし、余裕があるなら税理士さんに頼んでみるのも良いと思います」

自分「丸投げしたい・・・w でも海外の人達とのやり取りだから嫌がられるかも」

オーナーさん「引き受けてくれるところをいくつか探すのはどうですか?(見積もりで) 向こうも仕事ですし」

いろいろ話してたらかなり心の負荷が楽に・・・さすがプロ。

青色申告の言葉が出た時、この苦しみの中、初めて味方に出会った気持ちでした。

11/18 整理

少し身の回りの整理をすることに。

これまで借りて読んだ本の重要部分のコピーの束を入れたダンボール箱があるのですが、

束をめくるとどれも超自分に重要な内容で一束も1枚も捨てられませんでした😥

便利読み取りアプリまで用意したのにまた断念・・・。

過去のCDはデータだけ外付けHDDに移してすぐ廃棄できたのに‥。

データCDはCDRメディアの劣化かドライブの相性が良くないのか、読み込めなくなっているものも。

当時の超ブランドTDK様のCDRWが全く読み込めない。

今は32GBのUSBメモリが1000円切ってたりして、CDドライブ自体搭載されていないパソコンが増えました。

すごい時代になったなと思います。

 

毎日毎日お金や税に関する知識が塗り換わって、ついていくのがハード過ぎる・・。

もう税金関連は小学校の必須科目にして欲しい。

お金の事気にしないで絵を描いて最低限の文化的暮らしを楽しんでいけたらいいのに。

2,3年後には一文無しになってそう。

 

ということで明後日は8ヵ月ぶりの奈良の大神神社へ参拝です。

お金(税金もろもろ)の問題から解放されて、悩みなく、ハッピーな1年を過ごせますように とお願いするのです。