12/17 お悩み相談

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのラフイラストのご依頼でした。

ということで今年残すはあと絵チャットの1件!

 

 

フェアリーさん「糖尿病で足が痛いのよ・・・薬が届くのを待っているの」

どういう時にマシになるか伺ってみました。

フェアリーさん「神経鎮痛剤とオーガニックレタス取ったときね。野生のレタスは天然の阿片ね」

なるほど・・・

自分「神経系ならビタミンB12を取るといいよ。自分は頭の神経痛に取ってるよ」

フェアリーさん「それは考えてなかったわ! 以前は取っていたんだけれど」

ビタミンB12は、体内で重要な働きを担っており、末梢神経や中枢神経の機能の維持・修復を行う作用をもつことや血液中の酸素を運搬するヘモグロビンの合成にも関わっています。そのため、ビタミンB12が不足すると、末梢神経のはたらきが悪くなり、しびれや痛みが起きたり、貧血を起こすこともあります。

ただ、普通の人はそんな意識して取らなくていいものです。むしろ害になるとか本に書かれていたような。

現在神経痛に悩まされている人はサプリメントで取ると良さそう。

取ったら即効効果があるというわけではなくて、自分的に半日~1日は改善してくるまでにかかる感じなのです。

そして寒くなってきているので、睡眠時は頭をガードするように何か被って寝ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です