12/14 1冊目

歯医者再開・・・!ぐあああぁぁぁ

虫歯が発生するのはここ最近のストレスも影響していたのだと思う。

犬の認知症は病院で認知症を遅らせる薬を出してもらいました。

1日1個100円ぐらいするカプセル・・。高いけれど1か月で3000円ほどで

犬の現状が少しでも維持できると考えると何とか。

生命保険も少し調べましたが自分が死んでもお金残す相手いないし、

税金控除もそんな多くないし、現在掛け捨てだし、意味があるのか分からない。

ガンとかなったらとか遠い未来のこと考えていてもキリがないし(自動車保険は納得できるけれど)

お金に余裕があるのでなければ入らないで日頃の健康考えて抗酸化作用のある食べ物とって

生活していた方が有用だと思う・・・。(未来の不安を煽るCMや宣伝がそもそも多い・・・)

 

 

税金の本1冊、なんとか読み終えました。

税金15%計算(所得税-住民税)で話を進めていますが国保(あと年金も)入れると15%どころじゃない金額なのです。

国保(+年金)は個人事業に関係しないので(科目では事業主貸で出ていくもの)仕方ないですが。

税金対策の制度関連もいろいろ書かれていますが低所得層の自分的にどれもピンとこない・・。

でも小規模企業共済良さそう!と思ってネットで調べたら元本割れとかそもそも何十年掛けても

そんな増えないとか、引き出し時に税金がかかるとか(入金時は控除対象なのに未来で穴埋め)、

増えることが確約されてるかの如く漫画では書かれていたので、現実でのありえなさ加減、未来の税制度変更等を考えると、

自分には積み立てNISA系の投資の勉強が必要かも…と考えはじめています。

同じ作者のこの本、

いつか時間が出来たら読むのです

やっぱり税金関連は1冊で知識がどうにかなるものじゃないのです。

12/14 牡牛座

来年の星回りの本が届いたので読んでいました。

これまで九星の本読んでいたけれど、星座の本で今年分がかなり当たっていたのです。

なので引き続き来年分

内容によると2023年は3月で何か切り替わるみたいでその後、求めていた自由を手に入れることが出来るそうです。

2020年?から培ってきたものが基礎として完成し、それが10年後まで安定して続くのだとか。

2023年は変化もあるけれどそれは良い方向への変化。

っと冒頭だけ読んだ感じ、2023年は良い年になるようです。

まあ・・それまで耐えれていたら良いけれど😓

12/13 解約

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からシャウトモンとガムドラモンのイラストのご依頼でした。

ということでリミットに到達・・・!

そしてクリスマスエチャットの日程をお話していました。

まだ余裕があるので急のアニメスタイルのご依頼をするのです。

 

データ販売のデジケットとDMM(FANZA)を解約することにしました。

年を跨いだ期ズレがややこしくなりそうなのでその対策・・。

Skebやboothのように自分のタイミングでお金を降ろせなかったり、販売一時中止-非公開にも出来なかったり。

ここ1年の売り上げもそんなになく、販売よりも同人活動の広告みたいになっていたのです。

検索でたどり着く人もいることを考えると残しておきたかった・・・でももういろいろ情報が

多くなりすぎて1つ1つ何だったか覚えて置けないし、自分の身の回りが昔よりややこしいしで疲れたのです。

デジケットとDMM(の前身)はとてもお世話になったのですごく感謝・・・。

デジケットがあったから同人活動続けてこられました。

DMMは当初使っていたデータ同人販売の場所が売り上げも環境も凄く良い感じでこれから!という時に

合併か吸収かされてDMMになって、審査がめちゃくちゃ厳しくなって売り上げも落ちてで

あまり良い印象が無かった😓

でも、時代の流れがあるので様々なことに厳しく複雑になっていくのは仕方ない・・・。

 

 

トラブルや困りごとは少しずつ解決していくしかないのです。

犬の認知症は今は動物病院で精神安定剤を出してもらえたりするそうです。

ぐるぐる徘徊する時のフローリングの爪音も、タイルカーペットを追加で購入して設置することに。

話が飛んで、生命保険関連も高額医療費制度があるので解約か、

今よりもっと安いのを探して変更、という道が見えてきました。

 

情報がいくらでも増えていくので集めた資料画像とかをgoogleドライブに移すようになりました。

その結果、デスクトップ周りの負担が減って、外に別の脳を用意しているみたいで精神的にも少し楽になりました。

12/12 心を壊すシステムから脱却するには

来年依頼内容どうしようか今だ考え中・・・。

今のアニメスタイルは依頼を受けるのに丁度いいのです。

が、ディープドローイングのスタイルは工程とか多すぎて自分に負担がかかってきている💧

金額を大きくすれば良いという問題でもなくて、自分が楽しくお金を稼いで税金なり何なりに使いたい。

お金を稼いだ時の気分が払うとき、払った後にまで影響してくるから。

税金について1ヵ月ちょっと勉強してきましたが、これは人を経済活動に無理やりにも巻き込んで

馬車馬のように働かせてお金を巻き上げる(国の売り上げ)システムだなって思うのです。

ちょっと稼げればいいと思っていた人もこのシステムに飲まれて、買わないで良いものを経費対策で購入したり

税金があるからもっと稼がなきゃってどんどん事業の規模を拡大していく。

税金=馬車馬システム と名付けよう。

経済的余裕があってもかなりしんどい思いをして稼いでいたら税金高すぎだろぉぉぉって怒ってしまう。

お金は確かに必要・・・だけどこのシステムに飲まれてしまうと心を壊してしまう。

(馬車馬システムを毎回見るたびにサイコパスが作ったような人間の心を巧みに操ったシステムだなって思っています)

貧しくとも心の余裕が生まれる方が自分には大事なのです。

なのでまだ考え中・・・。

12/11 コンサート

睡眠がここ最近無茶苦茶になっているのでメラトニンをとってみました。

メラトニンには上記の2番めの効果として、体内時計をずらす作用もあります。 例えば、夕方4時5時ころに少量(0.5mgから1mg)を服用すると、服用直後に眠気が出るのではなく、通常の眠くなる時間が早くなるという効果を用います。 これによって、寝付きの悪い人の寝付きが良くなるということもあります。

これまで寝る前に服用していたけれど今回は夕方に服用してみました。

6時間後にうとうとして2時間ほど睡眠。そのあと全然眠くない。

これは早く寝なきゃいけない日に使えるかもしれない。

 

 

ボーカロイドコンサートでした。

めちゃくちゃ作りこんでいる。が、お客さんが少ない。

clusterでやったらめちゃくちゃ人が入るのに。

セカンドライフは敷居が高いのと、ユーザーとのズレがあるのでお客さんの入りが良くないのです。

せめて、大きなイベントに被せる形でコンサートをしたら人がいっぱい入るのに。

音源はファンが録画-録音したものでない、イベント用音源(ミクさんのリアル職場)だったりとにかくゴージャス。