1/6 最強運

拾い物画像ですが2023年の最強運ランキングですって!

上位はBとOばかり。

自分はおうし座Oなので8位です。

良いことあるかなぁ・・。

そして二黒土星の今年の本読み終わりました。

3年後に大器晩成の更なる飛躍があるらしい・・・。

1/5_2 一粒万倍日と天赦日

googleドライブの使い勝手がいいのでスマホで聴く音楽のクラウド化(MP3ファイル)出来ないかなと探していたら

pcloudというサービスを見つけました。

海外のサービスで最大10GBまで無料で使えるそうです。

最初登録がややこしいけれど、日本語対応していてインターフェースも分かりやすくて良いかもしれない

ただ、アップロードに結構時間がかかります。昔のUSBの速度ぐらいゆっくり。

 

明日6日は一粒万倍日と天赦日です。

最強開運日なので何か始めたりするには良い日。

自分は特に無いので神社に行こう😓

1/4 アナログ

急なご依頼が入って今スマホだし、ラフをメモ帳に描いて依頼主様に見せていました。

超アナログ。

ミミガーです。

ipadのお絵かき環境まだ手付かずです。

 

 

銀行から返ってきてから頭痛がひどい・・!

何も作業出来なくてベッドで休んでいました。

銀行で手続きをしたのですが、相談した銀行員さんの提案でまた1,2か月様子見の状態になって

物事が全然進んで行かない。見えない何かが上手くいくことを妨害しているかの如く。

11月ごろからこの宙ぶらりんになっている件が大量に生み出されている・・・。

これが自分には一番しんどいのです。

 

 

明けましておめでとう!

「日本に戻って教師をするよ」「ISPの受付の面接行くよ!」

2人とも今年から新しいお仕事が始まるよう。どちらも自身のスキルにすごく合ってると思う。

みんなそれぞれの道に進んでいってる…。

自分はというと、生死の境を彷徨ってるよ・・・!

1/3 旧正月

新しい移住先を見ているのですが方角的に難しい・・・。

韓国のスタッフさん「今年はyukineの年だね」

何で黒いウサギのイラストを見かけるのか教えてくれました。

2023年はウサギ年で五行のカラーが黒だそうです。

なるほど・・・。

韓国では旧正月(lunar new year 1月22日)の方が重要で4日間の休みがあり、家族で過ごす時間が増えているのだとか。

日本では明治時代に今の正月に切り替えたそうです。

 

ということで明日はまた銀行に行っていろいろ手続きです。