2/16 去年の寄付

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのシーンイラストのご依頼でした。

 

 

ハンギングライト仮設置。これだというものが見つからない。

お洒落な透明な四角いガラスの箱みたいなのに入った感じが良いのだけれど。

チェックをしていると、去年寄付したDJフレンドさんが話しかけてきました。

犬と元気にしているようです。仕事の関係、コロナと相まって収入が不安定だと生活がハードになる・・。

DJフレンドさん「犬は女の子で3歳になるんだ」

うちの犬は13歳ぐらい、それに比べるとまだまだ若いので栄養あるものをあげないと。

 

 

clusterをちょこっと起動。ロビーで女の子に頭をなでなでされていました。

途中入って来た動物の子が同じカンガルーになってくれて一緒に踊っていました。

clusterはとてもやさしい空間が広がっています

2/15_2 近況

furryショタカフェ(仮)の第一のお客様はフェアリーさんでした。

自分「ここ暗くてね、ハンギングライトを探してるんだ」

今日はフェアリーさんの文字の打ち間違いが多数。

自分「調子わるいの?」

フェアリーさん「糖尿病で手がしびれて・・・」

キクイモは高いそうなのでビタミンB12を勧めていました。

2/15 バレンタインデー

あたたかな小屋を発見。

オレンジに包まれる、理想の家

clusterではバレンタインイベントが開催中。

1:1で物語が進むイベントに来ました。(リアルタイムで話してる女の子は目の前の1人だけれど、

大勢の見えないユーザーが参加しています)

女の子「ハグは1日の3分の1のストレスを無くしてくれるんだよ」

こ、これは・・・疑似的な恋人気分に浸れる。(異種カップルも良いけれどケモショタだったらなぁ)

セカンドライフ日本村のバレンタインの風習は見栄と体裁だらけなのでこっち来てよかった。

2/14 サンシェード

机の方角を変えてから蛍光灯の光が頭上から降り注いでまぶしい・・・。

クランプ式アームライトにクリップで取り付けられる日よけを購入しました。

ベビーカー用みたいなのですが十分使える。初めからこれを購入しておけば

数か月の苦しみが無かったのに

これで作業がまたはかどります。

 

 

先週から仮宿のレンタルスカイボックスに移りました。

そんな中、furryタウンからお知らせが来ていました。

furryタウン「運営の都合で土地レンタルを辞めることになりました。余剰分は返金します──」

最近活動が衰退していっていたからなぁ・・・。

先日のスタッフさんIM「アニメパーティーしているよ、来る?」

みんなでなろう系のアニメ見ていました。

セカンドライフアニメアバターの髪の毛クリエイターとして有名なbakapantsさんがいる。

スタッフさんIM「友達が呼んできて知らない人達もいるよ」