3/20 Bing2

明日は一粒万倍日と天赦日と寅の日です。1年で一回の最強開運日。

当日は幸せになる行動をとりたいなぁ。

 

 

GPT-4を使おうとBingのアプリを起動。ニュースアプリなのでニュースを見ていたのです。

ヤフーみたいに記事にコメントすることもできる。と、コメントを読むと結構酷いコメントが多い。

スマホ全盛のネットを使っている大多数の人のモラルって今これが標準なのかな。

正義マンとか自己顕示欲で良く見せようとしている人とかもいる。

ヤフコメとか特定の場所だけと思っていたけれど見るに堪えないレベルです。

おかしなコメントしている人がいたのでその人の投稿を辿ってみると、凄い量のコメントをしている。数分とかの単位で。

同じような記事に同じようなコメント繰り返したりも。お金にならないし時間も無駄なのに。

あまりにも投稿コメントが多いのでBOTなのかもしれない。

そういったの相手にしていると読んでる方はどんどん心が病んで行きそう。

chatGPTはすごく便利だけれどBingの使用は気をつけないとなぁ・・と思ったのでした。

出来れば人も自分も幸せになる記事を読んだり書きたいのに、しんどい世の中だなぁ・・・と思います。

人の悪意の平均がウェブサイト全盛期の頃より酷い。

「うれしくなるニュース教えて」で質問してchatGPTの回答に癒されたりしています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です