3/17 アンゴラモン

頼まれもの1件終了!

日本の依頼主様からアンゴラモンの漫画2ページのご依頼でした。

でっかいキャラのでっかいペニスは外せない。

オナホを使った効果的な構図をググって調べていました。1コマ構図がハマれば

他のコマも生きてきて構図の大事さを実感・・・。

見栄えの良い漫画になっていましたら幸いです

この度もご依頼くださりありがとうございました!

 

 

chatGPTの処理が遅い場合、poe.comを使うとかなりスムーズに。

https://poe.com

複数のAIから選んで質問することが出来ます。

が、最強精度を誇るchatGPT-4は1日1回まで。

chatGPT-3は通常より早いです、回答。

「猫の地球儀の要約」をちゃんと答えられたのは今の所やっぱりchatGPT-4だけです😓

3/16_2 Bing(chatGPT-4)

chatGPT-3 をこれまで利用してきて、質問結果がおかしなこと何度かあったのですが

最近リリースされたchatGPT-4 だと結果の精度が40%ぐらい上がるとのことで試してみました。

 

chatGPT-4を無料で使うには今の所、BingというMicrosoftの検索アプリが必要のようです。

chatGPT-3で「猫の地球儀の要約」とAIに質問すると、知らない作家の知らない作品内容が返ってきたり、

ノルウェイの森の主人公や登場人物の名前間違っているし、地元でお勧めの飲食店で検索しても

別の県の情報が加えられていたり・・・信ぴょう性が怪しかったのですが

Bing(chatGPT-4)では「猫の地球儀の要約」すごく正確に返してくれている・・・!

ノルウェイの森も同様の正確さ・・! これはすごく使える。

chatGPT-3とchatGPT-4の間には中学生と大学生ぐらいの知能の差があるらしいです。

3/16 完結

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からビーツナリキの漫画18ページ目のご依頼でした。

長く続いた漫画が完結しました。

今回から漫画のコマレイヤーを効果的に使うことにしました。

ということであと3件!

 

 

セカンドライフに来た4年前と今の自分は明らかに違う。

求めているものが違うのです。

4年前、人との交流とかあったかいものを求めていたんだと思う。SNS上にはないような

古き良き時代の人と人が時間をじっくりかけて繋がるというものがセカンドライフにはあって

「ここは自分が求めていた交流が出来る!」と続けていました。

でも、交流を重ねるに従い、何度か疑問というか違和感みたいなのが出てきて、

サイコパスさんとの出会いでそれが露呈してしまった。彼一人の問題じゃない、

でもこれまで見えなかった仲良くしてたと思ってた人達の裏側が分かりだして、

「ここは自分が求めていた交流が出来る場所じゃない(正確には

交流したいと思える日本人(の質)がいない)」とやっと気が付けたのです。

言葉にするのが難しいけれど、初心者にはセカンドライフの日本の人みんな親切!って映るんだけど

実際は自分自身のためにしか行動していないだけで、親切にしているようにみえるのは

ただ暇な自分を満たしたいだけだったり、教えることで偉くなったと思ったりしたい人達が集まっている。

また、やることがなくてトラブルとか起こらないかな、初心者は何も知らないから

弄り回して楽しもうと、じわじわと汚れて傷ついていく初心者を見て楽しんでいる人達もいる。

誰も、教えない。そいつ危険だよ、とは誰も言わない。

この世界で求める明日が変わって、それでも続けていた新しい場所のチェックやイベントも、

もう、いいんじゃない?とそっと関連ブックマークを削除しました。

4年も経ったらライフスタイルも変わってしまうのが人間。巨大犬さんの離脱がきっかけだったけれど、

自分も考えてみると今のスタイルに合った暮らし方をする時期に来ているのです。

3/15 chatGPT

chatGPTのサービスをいくつか使った感想。

アプリ版はいろんなのが出ていますが広告が酷かったり、パチものだったり、

lineのは1日5件までと制限があったりで、無料で見やすく、楽に使えるものを探した結果、

スマホのブラウザ上から本家のサイトにログインして使用したほうが

制限なく無料で使えてストレスフリーという結果になりました。

面倒でもアカウント最初に作っていたらパソコン、スマホどちらからも使えるし。

本家ChatGPTのログインページ:https://chat.openai.com/auth/login

登録の仕方は解説サイトを見ると分かりやすいかも。

ChatGPTとは?始め方やアカウント登録・ログイン – BTCC  という記事。

本家はアプリも出しているけれどストア上では配布しておらず、どっちにしても

本家サイトからのダウンロードになるのだとか。

3/14 Microsoft 365

電子領収書というものを作っていました。

すごくめんどくさい・・。事務処理とか自分得意じゃないのです😓

まずは配布されている領収書のExcelテンプレートをダウンロードして、

Excelは持っていないのでネット上のクラウドサービスMicrosoft 365(無料)内のアプリExcelを使って

編集していました。ファイルはアプリone driveから管理するのがおすすめです。

 

 

furryショタカフェに来たフレンドさんとセカンドライフを去った巨大犬さんのことを話していました。

↓在りし日の巨大犬さん

フレンドさんによると、巨大犬さんはいつも足を運ぶ馴染みの所でトラブったようです。

セカンドライフユーザーはフレンドリーな人ばかりではなくて非常識な独自ルールを貫いている人もいるので

そういった人の行動がどうしても受け入れられないことがある。

自分もそのケースで日本のワールド脱出したし。自分は海外のボーカロイドに逃げ場があったけれど

巨大犬さんの場合は馴染みの所とサイコパスさんのいるワールド以外になかった。

(サイコパスさんの近くにいると運が吸われて本当散々な目にあうのです。巨大犬さんにも伝えたけれど)

彼はセカンドライフより別のゲームや趣味に時間を要したほうが有意義な生活だと判断したんだと思う。

セカンドライフをあの時辞めて良かった、と思える明るい未来に進んでいってくれたらと思うのです。