7/5 Loop Experience Plus

Loop Experience Plusを購入しました。

18デシベルのノイズ低減が出来、Plusだけに付属のアタッチメントを付けると更に+5デシベルの低減できます。

実際装着すると音が身体に刺さらなくなった たぶんこれが一般人の感覚・・・。

素晴らしい。装着感もあまり気にならないし、人からも付けてるかどうか分かりづらい。

肝心の聞き取りたい人の声はどうかというと、何とか聞き取れるかなぁ、という感じです。

イヤーマフと比べたら聴こえるし、ノイズキャンセリングイヤホンのザーーーという

ホワイトノイズ聴くぐらいなら自分はこっちのLoop方が楽。

レジで「○○円です」って言われたら聞き取れるかどうか・・・まだ実践していないので何とも言えないけれど

その場合はアタッチメントだけでも外しておいた方がいいかも。

この商品は自分にとって必需品になりそうです

7/4_2 ヤリ〇ンチョッパー

頼まれもの1件終了!

日本の依頼主様からチョッパーとレナモンのイラストのご依頼でした。

こなれたヤリチンチョッパーが嫌がるレナモンに中出しする内容となっております。

この後、無許可中出しされたレナモンが精液を垂らしながらチョッパーを非難する、

チョッパーはそれを軽くあしらう、みたいな流れになるかと思います

この度もご依頼くださりありがとうございました!

 

 

役所で申請手続きしようとしたら顔覚えられていてすぐ書類へ・・。

書類に書くスマホの電話番号が分からない・・・表示のさせ方もすっぽり頭から無くなっている。

苦戦していたら、職員さん3人がかりでやっと表示出来たのですが

あまり人目は避けたい壁紙と電話帳リスト見られた

役所では過去の失態があるので出来るだけ影を薄くしているのに

余計に変な人として覚えられてしまう…orz

7/4 茅の輪くぐり

先日、萩原神社で夏越の大祓の茅の輪くぐりをしてきました。

茅の輪を8の字にくぐりながら(入る左右の足の順も注意)、祓いたまえ清めたまえ~と唱えます。

最後にくぐりぬけて拝殿で普通に拝礼をして終わります。

茅の輪お守りは入り口に吊るすと良いようです。

 

 

新規のご依頼があったのでやり取りしていたのですがまた頭をもたげています。

自分と相性がよろしくない・・・せめて要件ある内容について連絡取れるようにして欲しい。

「忍耐だよ」

返事が来なくて2日後再度催促すると言われた言葉。

報告も連絡も相談も出来ない人とやりとりするのって大変でトラブルしか起こらないことが理解出来ました。

報告→ メッセージを受け取っても無視されていた

連絡→ 自身の頭の中でだけでやり取りしていてこちらにどうするか伝えていない

相談→ 価格提示した際、お金が無くて入金出来ない相談をされなかった

相手を安心させたり円滑に物事を運ぶ上でもほうれんそうは必要なのです。

自分も気をつけよう。

7/1 遭遇

雨がすごい。

ハーブを車庫に避難させました。梅雨が終わると今年も暑い夏が来る。

 

 

セカンドライフ20周年バースデイ散策中

ポニー達がたくさん。

深夜インしてジャポニカに行くとサイコパスさんがいる。

サイコパスさん「母が入院してね、今700円(1日)で暮らしてるんだ」

相変わらず崖っぷちで生きているようです。

自分「安くても犬用の肉食べちゃダメだよ」

犬は腐ってても食べれるけれど、人間はそうじゃないのです。