インボイスが10月から始まります。
自分は免税事業者で消費税とか依頼料に加算してきていないのですがどうなるんだろう。
所得税にインボイス分(売り上げの10%)が追加されるってことなのかな。
それとも免税だから10%は払わなくていいのか謎過ぎる。インボイスは結局1000万以下の人でも
全員から摂るシステムだからなぁ・・・だから課税事業者になることを勧めるわけだし。
10月から一応消費税分を上乗せした請求にした方が良いのか悩んでいます
国の売り上げのために、こっちは何も利益ないのに何でこれまで安くしていた価格上げなきゃいけないって思う。
税金関係の煩雑な処理のせいで去年に比べてモチベーションかなり下がっているのに更に追い打ちをかけてくる。
脳に使うコストを考えると、生活保護の人達のほうが勝ち組だと思う。
去年の11月に岸田さんの記事を書いたけれど、当時はまだ彼を指示するか日和見な人達
結構いたと思うけれど、今は不支持だらけになっている(ネット上)。
自分が書いた通り今は本当恥ずかしげもなく本性表しているなぁ・・・と思う。
助成金とかいろいろ付け焼刃の対策しているけれど、この人自身がこの国、国民のガンなので早い所摘み取った方が良いと思う。
お金云々じゃなくて、生きてて楽しいと思える人が減っていっている国。
最近知り合ったfurryさんがスペースシップを展開していました。
「ロストユニバースの宇宙船なんだ」
操縦室
自分のセカンドライフはこれぐらいで良いのです。