11/20 旅の終わり

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのイラスト3パターンのご依頼でした。

塗りをこれにしてといことでいつもと違った塗りに。

 

 

セカンドライフですることが本当になくなった・・・!

数日おきとか断続的なログインしていたけれど、用事も会う人もいない自分の中のオワコン状態に・・・

人がこのゲームを続けるのは何がしか価値を見出しているからだと思うのですが

その価値が崩壊して、これ以上楽しいことがゲーム内で起こるとは思えなくて

現実での療養していたほうがマシ、という結果に行き着いてしまった

フェアリーさんもパートナーが出来て幸せになったし、自分の旅の終わりはこれで良いのかもなぁ・・・。

11/19 コロナ2

頼まれもの1件終了!

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのキャラクターシートのご依頼でした。

これでコロナ前のご依頼が終わった・・・!

 

 

自己不全感を考えていました。

父親とは世間一般の親子関係からかなりかけ離れているのでそれが影響を及ぼして生きづらいのです。

父親にもらえなかったものは何だったんだろうと調べてみると、

「親に認めてもらえなかった」と感じるあなたへ  https://poche862.com/archives/3368

というページがヒットしました。

親が子供に与えるはずのものを与えられなかった場合どんな影響が出るのか、

まんま全部自分のことだった

・自分で決断できない

・自分の意見に自信がもてない

・人との距離感に悩む

・本当の気持ちが言えない

・お願い、頼ることが苦手

・極度に警戒するか、依存しすぎてしまう

本も数冊出されているようで気になる・・・。

11/17 コロナ

頼まれもの2件終了!

海外の依頼主様から最近有名な猫とRocket Raccoon!のイラスト2パターンのご依頼でした。

 

海外の依頼主様からオリジナルキャラクターのイラストのご依頼でした。

 

 

コロナに感染していました。おそらくマスクしてない父親が咳き込んでたのが原因で、

結局家族全員感染するという・・。10月からの依頼がストップしたり、優しい言葉をかけて頂いたり・・・

この10日間いろんなこと考えていました。

自分がネット始めた頃よりも目に入る情報量はやっぱり多すぎるように思う。

ブラウザのいつものお気に入りとかざっと出る便利機能を辞めて、ブックマークのリストだけを使うようにしたら

ちゃんと自分で事前に頭を働かせるようになって、脳疲労がマシになりました。

つまり、候補みたいなのを向こうで用意されると、取捨選択するのに脳が疲労してしまうんだと思う。

結果イライラしてしまう。自動生成される便利機能を極力省いた最小限の機能だけを

使うように設定することは大事なのです。

11/9 パイロンPL顆粒

3、4日ぶりにセカンドライフにインすると中国のスタッフさんからメッセージが届いていました。

助けてあげたいけれど、今の熱かインフルかの病気の自分には結構骨の折れる作業

 

 

数カ月音沙汰なかった奈良の子が帰還していました。

喉イガイガにおすすめの教えて! と聞くと「パイロンPL顆粒」教えてくれました。

そう、これ! 欲しかったけれど家に無くて名前出てこなかったやつ!

つぶつぶの薬! ネットでも購入出来るようですが自分的に2日後とかじゃなくすぐ欲しい。

やっぱり病院行こう・・・。

11/8 脳疲労2

ロキソニンで辛さを抑えているけれど、6時間ほどで効果切れて服用を繰り返してたら

手持ちがなくなってしまいました。病院行くしかないのか・・・。

 

 

脳疲労対策に情報量多すぎる現在のtwitterのテキスト消すアドオンあるかなと探していたらありました。

Twitter No Text

twitterからすべてのツイートの文字を消すことで脳に流入する情報量を減らし,思考するための十分なキャパシティを確保します。

だそうです。かねてより、画像見るだけでいいのにテキスト目に入るの

嫌気がさしていたのですよね・・・ネガポジ文章関係無く疲れる。

実際インストールしてみました。

素晴らしい・・・・自分が理想としていたやつだ。

右側面のニューストレンドとかも消すアドオンありそうですがとりあえず満足

あと青バッジ(認証アカウント)の非表示アドオンも入れています。

VeriBlock : 認証アカウントの表示を制御

トレンドとかのタイムライン開くと🔵アカウントのスパム酷いので。