幸福度の高い人とはどんな人なのか?
人生の幸福度は「貯金の額」で決まる。その納得の理由 という興味深い記事がありました。
4ページ程の漫画形態なので読みやすい。そう、自分がお金を持っていても幸せに感じなかったのは
人生を自分でコントロールしているというはっきりとした感覚
がなかったから。やりたくもない仕訳や事務作業に追われて
本来やりたかったはずの絵や読書の活動がまともにできなくなってしまった。
「好きなときに、好きな人と、好きなことができる」生活を送れることのほうが、人を幸せにする
そのため自分の時間をコントロールするのにお金が必要になってくる、というわけです。
ただお金があれば幸せになれるわけではなかったのです。
うちの親を見てきてこれを悟るのはまず不可能。金!金!喧嘩やいがみ合い! だからなぁ。。。
周りの都合に左右されることなく、自律的に生きられるようになっていく。
お金で税理士を雇ったりして事務作業に振り回されず生きていけたら、それは幸せなのだと思う。