3/7_2 修正申告2

税務署に電話しました。

職員さん「ご不便おかけしております。追加分の納税を銀行か郵便局でしていただければ大丈夫です」

税務署いかなくてよかった・・・!

結構遠いから憂鬱だったけれど近場で済ませられるならだいぶ楽・・・。

早速郵便局で要件を伝えると、結構なイレギュラーだったみたいでレアらしい納付書を探していたり、

どこかに電話したり局員さん大変そう。なんとか追加分の納税までたどり着きました。

納付書内で修正申告じゃなくて、期間内なので確定申告に〇をして出しました。

来年から郵便局でしよう!と思っていたけれど印刷の無い納付書はイレギュラーに入るみたいで

利用するなら税務署に一度確認した方がよさそう。切羽詰まってるならこの方法かなぁ。

通常、etaxが勧める方法を取った方が良い・・・、etaxのメールボックスに

それぞれの納税方法のメールが届くのでウェブ版etaxで申告書送信後の画面ですぐに納税しなくてもいい。

(一応の備忘録)

納付額持って税務署で確定申告&直接納付が確実かなぁ・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です