10/28 インターネットカメラ

犬をずっと見ているわけにもいかないので見守り用にインターネットカメラをamazonで見ていました。

今は3,4000円ぐらいで良いのが買える! 見繕っていたらふと思ったのです。

これってスマホのカメラ機能で犬を撮影しながら、別端末へ映像を送るようにできないんだろうか・・・と。

調べてみたら出来そう・・? 旧スマホのHUAWEI nova lite 3をインターネットカメラに出来ないかなと

対応wifiを調べてみたら現在使用している5 Ghzに対応していない。

ルーターってどちらの帯域も同時利用とか出来たりしないのかな・・・

無線と有線が同時に出来たのだから・・・と調べたらデュアルバンド機能が備わっていて同時に2.4 Ghzも可能でした😅

ずっと5 Ghz縛りなのかと・・・あ、となるとプリンターも使える・・・!

パソコンはルーターから有線LANで繋いでいるし、これでルーターをフルに使っている状態です。

ということで古いスマホをインターネットカメラにして部屋を離れられる理想の環境になりました

参考にした記事元:古いスマホをネットワークカメラとして利用する方法