6/10 ポールダンス

月に1度の病院だぁぁぁ。

 

アバター編集が上手くいかないフェアリーさんの気分転換に装着型ダンスポールをプレゼント。

お気に召したみたい。

自分でお店を持って接客するってこんな感じなのかぁ・・・と

サイコパスさんのお店に行っていた頃を思い出していました。

フェアリーさんの前によく遊んでいた海外の人(セカンドライフ辞めちゃった人)と

初めて行ったんだよなぁ・・・。

サイコパスさんは深夜でも1人店に佇んで作業していた。ちょうど1年前。

 

日本では、山ですれ違った人とは他人でも笑顔で挨拶を交わす、的な昔の風習がある。

セカンドライフはそれの延長で親切心的なものが働いてしまう。人が少ない日本ならなおさら。

ゆえにオーナーが何かたくさんしてくれたとしても特別な気があるわけでなく、

あくまでやっぱり客として見ている。客からしたら脈ありとか勘違いしてしまう。

1人のほほんとしていた時とは違う・・・まだまだ知らない感覚があるのです。

店を持つ感覚(継続する責任感みたいなもの?)とか、店内での客との距離感だったり。

 

海外furryさんの盗撮動画その10

prideのDJイベントにいたfurryさん。

こういう体型いいなって思うけれど動作が男っぽいのが理想

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です