7/19 パートナー

本日はウェディングのコンサートが2回。

1回目のコンサート途中で寝たりケモショタカフェの接客したり・・。

で、朦朧としながら迎えた2回目のコンサート、少し踊りました。

が、自分メインの曲直前、ウェディングで中止になった😓

コンサート後のお話タイム。

フェアリーさんの元パートナーさんが来ていました。すぐいなくなっちゃったけれど。

フェアリーさんIM「彼女が何考えているのか分からないのよ」

話し合いと理解がまだ出来るなら大丈夫って伝えました。

周りのみんなもタイムリーにパートナーの話題になりました。

お客さんのfurryお姉さん「私のパートナーはもう1年以上オンラインになってないわよ」

セカンドライフと割り切っているからとか、そもそも対面出来ないならパートナーは遊びとか、

リアル結婚した知り合いいるとか、いろいろみんな思う所があるみたいです。

1年以上会えていないのにプロフィール欄にパートナーの名前を載せておくメリットってあるのかなぁ・・・

とか自分は考えてしまうけれど、そこまで入れ込んでいないならそのままでもいいのかも。

出会い厨や直結厨除けとかの効果もあるし。

 

セカンドライフのパートナーというのはやっぱり現実と全然違う。各々が定義するもの。

自分の定義はセカンドライフで一緒にいれたらいいな、ぐらいだった。

でも最初からこうと決めていても、気持ちの変化が起こる場合がある。

サイコパス関連の洗脳は省略するけれど。

ミクさん「私は絶対パートナー作らない!」

みんなが「ハーレム作りたいんでしょ」ってツッコミ入れてたけれど自分は事情を知っている。

ミクさんにもパートナーがいたことを。

あんまり良くないパートナーに当たるともう作りたくなくなるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です